大きなイベント「一宮七夕まつり」の中で、小さなまつりづくり「ラブたな」。
ラブたな2016やっと起動します。
「ラブたな」は、自分たちがほしいと思う七夕まつりを、自分たちで企画し、運営し、みんなで楽しもうというムーブメントです。一人ひとりが手づくりする小さな七夕まつりが、地域全体に広がるような市民七夕を目指し、1998年からスタートしました。
2016年のラブたな活動は以下があります。
●ラブたなマップ 15th.
いろいろな人が手づくりする七夕まつりをマップにして皆さんにお知らせするもので、今年15回目の発行となります。 1万枚を一宮駅頭ほか七夕まつり公式案内所で配布するほか、ウエブでも展開します。
●葵にぎわい広場
7月27日(水)〜31日(日)夕刻より
フードコート、ビアガーデン、ミニステージ、無料休憩所。一宮市役所の西、本町通りの東、オリナスの隣。
アーケードの喧騒から1分の場所にできた葵公園で5年ぶりに復活です。1999年に始まった前身から14回です。
●どすこいライブ 19th.
7月31日(日)11時より14時
ラブたな、そしてNPO法人志民連いちのみやの活動の原点の一つ、真清田神社裏の公園にある土俵をステージとする無料野外ライブです。
●その他
自主的自発的に、自分たちでヒトモノカネを集めて皆で楽しもうという趣旨の七夕まつりを開催してください。応援します。
2016年06月14日
ラブたな2016やっと起動
posted by 志民連いちのみや at 23:03| ラブたなニュース