2011年08月22日

「仙台七夕まつり同型の吹き流し飾り JR京都駅で展示」京都新聞

仙台七夕まつり同型の吹き流し飾り JR京都駅で展示

 宮城県の仙台七夕まつりで使用されたのと同じ型の吹き流し飾り2本が、京都市下京区のJR京都駅に展示されている。多くの人が往来する京都の玄関口に飾り、「被災地に向けて心の中でエールを送ってほしい」(JR西日本京都支社)としている。

 吹き流し飾りは黄色と薄緑色で、ともに高さが4・5メートル。赤と緑のくす玉を付け、折り紙の愛らしい装飾品が時折風に揺れている。11日朝には、親子連れや買い物客が興味深そうに見上げていた。

 同支社が、被災地復興をテーマに掲げる「京の七夕」に特別協力する関係で、宮城県大阪事務所から借りた。15日まで京都駅西口改札前で展示する。
posted by 志民連いちのみや at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク・関連情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47494339
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会